2017年05月03日

アップルはタッチ対応のiOS搭載ノートを出すのか

AppleはまだIntel Macを製造している。(再び)完全に考え直される新しい「Mac Pro」が出る予定だし、現行モデルのXeonプロセッサは更新された。

 Appleはまた、Intelの不揮発性メモリ「3D Xpoint」に関心を持ってるといううわさだoffice 2016。この新しいメモリは、まずはSSDのようにデータセンター向けに提供され、その後DRAMのような使い方が可能になる見込みだ。

 Appleが2016年にリリースした一連のMacBookでこれらを採用するつもりはなかっただろう。Appleはこうした未成熟の部品で賭けに出るようなことはしない。だが、この種の新技術こそ、新世代システムの加速を必要とする開発者に提供するためにAppleが待ち望んでいるものかもしれない。


 だが、そうした開発者はAppleの主要顧客ではない。たとえ、欲求不満を訴え、そのせいで一部の顧客がWindowsに乗り換えてもだ。一方のWindowsは、今や開発者御用達のLinuxツールをコマンドラインで使える。

 AppleがいくらタッチディスプレイPCをビンテージトラックやトースターと冷蔵庫が合体したものに例えようと、ディスプレイのタッチとキーボードでの入力の両方が可能な端末の市場は確実にある。そして、iOSはAppleがそうした端末を開発するのにより向いている。

 Appleは、初代iPadから自社製CPUの設計でARMのライセンスを使ってきた。同社は今や、CPU向けGPUを自社開発できるだけの十分な半導体設計者を抱えており、そのうちの多くはImagination出身だ。そして同じタイミングで、ARMのCPUは非力ながらスレッドの同時処理が得意なCPUから、タスクによっては性能でIntelのCPUに迫るものに変化した。

 この変化を受け、Microsoftは「Azure」にARMサーバを追加したoffice 2016。ARMは機械学習や検索のインデックスなどの並列処理に適している。

 それだけではなく、ARM CPUの性能は、モバイルアプリよりもデスクトップ版「Photoshop」に近いものを稼働させられる次世代「iPad Pro」を開発するのに十分だ。Microsoftは次世代ARMプロセッサがエミュレーションモードでWindows版Photoshopを稼働できるほど高速だと考えているほどなのだ。めれば、電話機を除いて、ほかに何も使う必要がないと結論付けるだろう」



Posted by kingbes at 16:55│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。